体力ない私には茨城空港のコンパクトさが良かったわ。
駐車場無料なのも素敵❤️
空港にも空港途中にもセコマがあって 夕飯のお弁当やお惣菜、パンを買って楽しめたし、空の駅でのイベントで200円で卵いっぱいゲットできたし。
なかなか楽しい一日でした♪
茨城空港はスカイマークのみ運行してるって初めて知ったよ。
便数が少なくて やっと飛行機が着陸するとデッキに人がたくさん出で ワイワイ見てる😊
なんか、温かい気持ちになる笑
笠間の栗のお菓子がいっぱい売ってて栗好きには売店から離れられなかった。
この大福、大粒の栗が入ってて ものすっごーく美味しかったぁ。
ランチしながら飛行機見よう!と飛行機大好きFっちは嬉しそうだったけど、全く飛行機が来ない😅
自然と人間ウォッチングになってしまう。
これ、なんで茨城定食って名前なんだろ?って思ってたら、納豆が付いてるからじゃない?とFっち。
納豆よりフライの内容ばかり意識がいってたよ。
昨日 気になっていた茨城空港へ行ってみた🎵
ものすごくコンパクト、小さすぎて ソコがまた良い笑
ここなら足の弱ってる両親も飛行機簡単に乗れるなぁ。
昨日はKさんとマレーシア薬膳料理カフェでランチ❤️
もうKさん切れで私、元気出なかったから笑 会いたい〜ってラブコール送って……
たくさん話し聞いてもらって元気と癒しをもらって充電完了👍
いつもいつもありがとうございます♪
ランチは薬膳かぼちゃコロッケ、海南チキンライス、バクテー、そして酒粕味噌チーズケーキ!
全て手作り感満載で美味しかったぁ。
ご馳走さまでした。
やっぱり好きなお友達とおいしいご飯が1番の元気の源だなぁ。
今朝はFっち 職場に着いてる予定の時間に起きるという😱
いやぁ、失敗しっぱい。起きなくていいよ、って言ってくれてたから油断した〜。
昨年 Fっちの親戚からお米買ったらめちゃくちゃ高くて 今年は違う所から買ったんだけど、先日 突然Fっちの従兄弟さんがお米届けに来てくれちゃって😱🥶
買わざるを得なくて わが家二人家族で米にどんだけお金かけてるの〜😭
そろそろいちじくも終盤。
いちじく買うためにわくわく広場に通ってる。
Fっちはほうれん草が大好きなんだけど、最近 300円以上するんだよ。もう158、198円では売ってなくてねってずっと買ってなかったけど、先日ハッと気付いたよ。
私、いちじくに毎回1000円以上使ってる!
ごめんよ、F。。。ほうれん草も買うことにします!!!って画像にないとこ見ると今日も買わなかったねぇ🤣
もう4ヶ月経ったのか!と毎回歯医者の日がくるとびっくりする。
月日の流れの早さよ。。。
今日はレントゲンに写真にと撮って 結構時間かかった。でも歯周病も虫歯も問題なくホッ😌
問題ない歯なんだけど変な方向に生えてしまった歯を抜くかどうか……悩み中。
はるひなの秋らしいツーショット🍂
可愛いなぁ。会いたいなぁ。
相変わらず キャンペーンに行ってトキメいてるワタシ。
颯ちゃんとミッツゥ❤️
お耳の恋人MITTUと言われてるだけあって、三丘翔太くんの歌声が本当に癒される!
ミッツの歌声大好き❤
ミッツが登場すると可愛い〜!を連呼しちゃうおばさんなワタシ。
写真撮る時は手も繋ぐ〜と言えちゃうおばちゃんなワタシ。
でも颯ちゃんだとドキドキしすぎて何も言えなかったりする少し乙女な心も残ってるらしいワタシ。
先日 犬友さんが大きな梨を届けてくれました👏
王秋という品種らしく お正月まで持つらしい。。。けど、新聞紙にくるんで野菜室で保存したらゴールデンウィークまで持ったと実験済みらしい🤣
今年は梨、あちこちから頂くことが多く 全く買わずに済んだな。
「甘太」という品種が驚く甘さで本当にびっくりした。
梨が大好きだった春ちんに食べさせてあげたいなぁ。